自分だけの目的のある旅行

来年の家族旅行のホテルの予約をしました。
3月はまだ寒いので4月で、と思うと
第一候補のホテルは予約で一杯。

地方でもインバウンドで旅行客は増え、
国内旅行も早めに予約したほうがよさそうです。

近畿圏でも南のほうなので
和歌山は白浜のパンダや海を見に行ったり、
以前はちょこちょこ行っていました。

奈良、京都は日帰りで
行けるからもっと行っています。

沖縄、北海道はどちらも3回。
中国四国は住んでいたこともあって
大体は行ってるし、九州も夫とも、
修学旅行でも行きました。
信州は短大の頃よく行きました。
金沢には数年前に夫と行きました。
24.12.7.1.jpg

一時アウェイの試合や決勝戦を見に、
サッカースタジアムのある所を
関東、東海、九州、中国四国と
訪れていたこともあります。
日帰りばかりで試合を観て美味しいものを食べて
楽しかったです(^^)

ここ10年ぐらいでよく行ってるのは東京。
スクールの講習で月1回や観光でも。
合計すれば十数回は行っています。

こうやって書いていくと、
自分の旅行、
特に最近の傾向が見えてきました(^^)

温泉が好きではないので
国内旅行は推し活だったり、寺巡りだったり
古本屋巡りだったり、
サッカー観戦だったりと
目的重視で行っていますね~。

これからもたぶんこんな感じでしょうね。

そういえば、つい最近なにわ男子が
台湾公演を行い、
台湾語、中国語で挨拶したり歌の一部を
歌ったりしていました。

スノも台湾に行かないかなぁ。

そしたら推し活も兼ねて行けるのに、
と思いました(*´▽`*)


昨日の晩ごはんは、お好み焼きでした。
夫は鶏カツ弁当でした。
24.12.7.2.jpg

自分の旅行について、
顧みたら
傾向が見えてきたというお話でした。


ポチッと押していただければ更新の励みになりますので
よろしくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ