今日の服装/食品の値上げを実感

ドトールで読書。昨日借りた川崎淳与さんの「80代の今が最高と言える」を読了。 60代でギャラリーの運営を始めてたくさんの若いアート作家さんを発掘、応援してきた方。 確かEテレの賀来さんの番組でグレイヘア特集の時に紹介されていたので検索して著書を図書館予約していたのです。 色んな先輩の女性の方々のエッセイを読むのが昔から好きでした。やりたいことや生き方も違うけれど、そのマインド、ポジティブさ…

続きを読む

たまには1人で気楽にぶらぶら

本日は~、1人で近場モールへ🚃 夫に聞くと行くと言うかもしれないけど、今回は告げず。。 夫が仕事に行ってたときは私1人で気ままにぶらぶらしてたのだけど、 刺激の少ない生活なのは夫婦同じなので、ボケ防止も兼ねて一緒に出かけることが多いです。 ただ電車に乗って軽く昼食を食べたらいつも別れて家に帰るのもバラバラです。 その方がお互い自由に見れて都合がいいですからね。 ただ、2人とはいえ…

続きを読む

図書館の本が事故物件?

4月になりましたが、まだ少し寒さが残っています。それでも桜は咲き出すと早いですね~🌸どんどん開花が進んできました。 小寒いせいか、公園のこの辺りは私だけ。桜をひとりじめです(^^) 図書館に予約本が入ったのでまたまた行ってきました。読み終わっていたのでMimiさんの本もまだカバーを付けたままでしたがカウンターで取って返却しました。 「きれいに読んでいただいて」と司書の方に言われ…

続きを読む

家計防衛がんばります/さよならヴィド・フランス

今日も寒かったです。最低気温は3.4℃でした。パーカーの下にダウンベストを仕込んで春物セーターで出かけました。 先月購入した無印良品のワイドテーパードデニムが楽ちんで可愛いので最近ヘビロテしています(^^) さてさて、今日は泣いても笑っても、近くのヴィドフランスが閉店する日。夫と一緒に行ってきました。 夫はいつものウインナーロールセットにくるみパン、私はガトー宇治抹茶クリームパンのセットと…

続きを読む

沖縄で買った扇子の思い出

ふらっとキャンドゥを覗いてみれば、まだ3月なのに、春なのに、もう扇子が売られていた。。 去年の4月中旬に沖縄旅行に行った時、27℃ぐらいであまりの暑さに扇子を買おうと商店街を探したけどなくて 店員さんに聞いたら、「まだ4月だからない」と言われた。。 翌日沖縄のダイソーにあったのは見たことのない紙の扇子(゚д゚)仕方なく買ったけど、水に濡れたらふにゃっとなりそうで夏の間使ってませんで…

続きを読む