冷蔵庫の突っ張り棒/ヤフー防災模擬

うちの中で倒れそうな家具と言えば食器棚と背の高い本箱。 食器棚にも本箱5つにも転倒防止突っ張り棒をしています。 ですが、冷蔵庫にはしてませんでした。重くて倒れにくいと勝手に思っていましたが防災の本を読むと巨大地震だとそんなことはないのですね。。 生協で買おうか迷っていたところ、本と普段使わない物を置いている物置部屋の私の本箱のひとつが、 前に物を置いているため、それが防止の役目となってい…

続きを読む

節約志向/お金のかからない防災

年金暮らしゆえ、節約生活を心得ていますが、いざというときの防災は必要不可欠と思い、なるべくお金のかからない非常用グッズを探しています。 先日ランタンを買ったダイソー系列のお店、スタンダードプロダクツで目を付けていたUSB式サーキュレーター770円を買いました。 電池式のバッテリーで使用できます。まあまあ涼しいです(^^) ホントはポータブル電源があったらいいのだけど、エアコンが使えるぐ…

続きを読む

カセットガス、水、お米、すべてローリングストック

生協でカセットコンロのガス3本入りを2つ注文しました。在庫分とスーパーで購入した分を合わせると18本。1本消費するのにかかる時間は1時間。3週間ぐらいは過ごせるかな。 カセットコンロは冬のお鍋料理にたまに使う程度ですが、期限切れに注意して無駄にはしないようローリングストック。 お水も夏はそこそこ使うので4箱常備して4箱を切ったら買う、程度でしたが、大災害だと流通するまでに日にちがかかるか…

続きを読む

断捨離は終活、そして防災なのだ

まだまだ暑い日が続きそうですが、今日は少しマシでした。おかげで、懸念の本の断捨離が進みました(^^) 今の家に引っ越すとき、私は寒がりなので南側の和室になり、 リビングが6畳しかないため、当初置いていたチェストも、空いている私の部屋へ持って来たり、本部屋に納まらなかった本も私の部屋に。 その結果、壁面には本箱やボックス家具、テレビ、机、ドレッサーと並んでしまうことに。 本箱は中高なので突…

続きを読む

防災も時代と共に/非常用トイレ

台風の影響はさほどなく、午後には雨も止み、カフェに出かけて読書してきました。 家に帰り、ベランダの鉢や物干しも元に戻して洗濯物を干しました。 何ごともない日常が続くのは当たり前じゃないんだ、と最近思うことが増えました。 阪神淡路大震災のときは広島にいたので震度4でも仕事に疲れて寝ていて気づかず💦 東日本大震災が起こるまでは平和な国で良かったなんて、呑気なことを思っていたものですが。。…

続きを読む